2008_01_09 記
[概要・詳細]
Movable Typeは静的ファイルを生成するため再構築が必要。
よって記事数が多くなってくると再構築するたびにサーバーにかかる負荷が深刻になってくる。
再構築に時間がかかるのはまぁ我慢できるとして、負荷が大きすぎてレンタルサーバーを追い出されるのが恐ろしい。
そんな理由から動的生成で有名な(?)WordPressに移行する人が少なくないみたいだ。
(Movable Typeも動的生成可能)
もっとも、それ以外にもライセンスの問題や海外でのWordPress人気やプラグイン開発の問題(Movable Typeの有名プラグインがダイナミック・パブリッシングに対応していない)とか・・・
まぁ、かくゆう自分もサーバー負荷に恐れを抱くようになってきたので動的生成はどうかなと調べてみると、動的生成は動的生成でアクセス数がおおくなるとサーバーに負担がかかるという問題があるらしい。
というわけで、できれば多くの人にみてもらいたいなぁと考える自分にとっては動的生成はどうも不向きみたいだという結論に(安直に)至ったわけだ。
そもそもWordPressに移行しようかなと考えたきっかけは、知人の“今ではWordPressの時代だよ”という発言に影響されたからだ。
はやりものに弱いのかもしれない。
どのくらい人気があるのか、ある程度の指標になることを期待しつつGoogle trendで調べてみた。
[]Google Trends: wordpress, movabletype
びっくりしたことにWordPressの独壇場ではないか。
特に日本では逆転の度合いがよくわかる。
[]Japan Google Trends: wordpress, movabletype
ところが・・・これにはひとつ落とし穴がある。
WordPressがWPと略されるようにMovable TypeもMovableTypeやMTなどという表記がある。
そこで検索単語を変えてみると、
[]Google Trends: wordpress|(wordpress me)|wp, movabletype|(movable type)|mt
これはいい勝負なのでは?
もっとも、Google Trendsを人気の指標にしていいのか?という突っ込みもあるが・・・
そんなわけで、いい勝負ならMovable Typeのほうがいいやと思うに到りました。MTOS(Movable Type Open Source)も出ることだし。
でも負荷を何とかしないとな、と調べると何とも心強い記事を発見。
試してみようと思います。
http://junnama.alfasado.net/online/2007/06/web_14.html
[]Webページの静的生成と動的生成のどちらが良いかはサイトの性質とポリシー次第。 (Junnama Online (Mirror))
http://junnama.alfasado.net/online/2007/06/web_14.html
[]MovableType, 再構築の高速化(<$MTInclude file...$>とBackground Rebuilder Plugin)。 (Junnama Online (Mirror))
http://junnama.alfasado.net/online/2007/04/movabletype_background_rebuild_5.html
[]静的生成と動的生成、Webページをビルドするコストは誰が支払うべきなのか (talk to oneself 2)
http://www.hazama.nu/t2o2/archives/002718.html
[]MovableType RebuildAt1stView(Beta)。 (Junnama Online (Mirror))
http://junnama.alfasado.net/online/2007/07/post_99.html
[]Perl版ダイナミック・パブリッシング(MT4用) - The blog of H.Fujimoto
http://www.h-fj.com/blog/archives/2007/07/06-095902.php
[]MT4で「真の」Perl版ダイナミック・パブリッシングを実現するよ(ただしM専) - Ogawa::Memoranda
http://as-is.net/blog/archives/001310.html