ネットラジオでのアニメクリエーターの叫びとその反響やら何やら


2007_10_28 記
2007_10_29 追記

[概要・詳細]

元ネタはGigazine
アニメ制作者がネットラジオでニ○○○動画を痛烈に批判 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071026_anime_nicovideo/

ニコニコ動画を見ていると、権利なんか関係ないかのように動画やらアニメやらがアップされているように感じる。
もちろんそこにインスピレーションを受けたような副産物的な作品も生まれているようだが。

いつか問題になるんじゃいか・・・という話をしていたときに、このGigazineの記事を見つけた。

記事では以下のページで配信されたネットラジオの内容の一部をピックアップして文章に起こしている。
文章では雰囲気をつかめないこともあるので実際に聞いてみた。
偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER!
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/gne-sg/




・・・激怒している。
もう言葉使いが公共放送とは思えないほど・・・

まぁ、権利者の立場からすればおこるのも無理はないでしょう。

話のなかで、コンピュータソフトの話も出ていた。

たしかに、少し前は(現在でも?)違法コピーされたソフトが氾濫していたと思う。
しかし製作者側の、違法使用を発見する技術の開発や(スケープゴート的な)摘発などによって心理的にも違法コピーできない流れが現在できつつあると思う。

ソフトの技術の値段に納得できなければフリーソフトを使えばいいし、既製品に対抗するため(?)、オープンソースの開発も盛んにおこなわれている。


さて、話がそれたが

こんな意見も見つけた。

アニメはテレビで放送するよりも、自前の鯖で配信するよりも、ニコニコに上げたほうが儲かる理論 - かまぼ娘。で検索した結果 2件見つかりました
http://d.hatena.ne.jp/kwfuc/20071028/p1
この記事は製作者・視聴者 両方の目線で見ている。(様な気がする)


さらにこんな意見も
権利者の叫び - miscellaneous
http://d.hatena.ne.jp/tom-a/20071026/1193427308

そしてここは発言によってコメントがにぎわっている。
ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃない - 山に生きる
http://d.hatena.ne.jp/kwfuc/20071028/p1




2007_10_29 追記
今度は「地方テレビ局勤務」しているヒトの文章も見つけた。
ニセモノの良心 : テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか?
http://soulwarden.exblog.jp/6469132/




参考
[]アニメ制作者がネットラジオでニ○○○動画を痛烈に批判 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071026_anime_nicovideo/
[]偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER!
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/gne-sg/
[]権利者の叫び - miscellaneous
http://d.hatena.ne.jp/tom-a/20071026/1193427308
[]ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃない - 山に生きる
http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20071028/p1
関連
[]
トラックバック
[]

Track Back

Track Back URL

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ