
2007_09_01 記
[序論]
UbuntuがDHCPでモデム直下ではつながるが、ルーターの下になるとインターネットに接続できなくなる問題。
Linux初心者なのでネットにつなげなくて四苦八苦したためメモを残すことにした。
と、いうか、Fedoraの時も同じことが起こっているのでLinux全般に言えることかもしれない。
[関連]FedoraCore6がルーターの下でインターネットにつながらない問題とDNS設定が再起動したら元に戻ってしまう問題。: マイチキンハート
[原因と解決策]
上記の関連ページでメモしたようにFedora6の場合と同じことをやる。
つまり、
「DNSを手動で設定」
「DNSを自動所得しないように設定」
「ネットワークを再起動」
疑問点:
UbuntuにはFedoraのような「DNSを自動所得する」というようなチェックボタンがない。
rebootすると、DNSの設定が元に戻ってしまう。
コマンドラインから設定する必要があるのか?
参考
[]
関連
[]マイチキンハート: Linux(Ubuntu) アーカイブ
[]FedoraCore6がルーターの下でインターネットにつながらない問題とDNS設定が再起動したら元に戻ってしまう問題。: マイチキンハート
トラックバック
[]
------------


