
2007_08_03 記
2007_08_14 追記
いままで日本語の解説書がなかったインクスケープですが、ついに日本語の説明書が発売されました。
もっとも、英語のマニュアルはweb上で見れるし(フリー)、もし印刷したければ有償ではあるけれどもPDFファイル(英語)をダウンロードすることもできます。
英語マニュアル
[]Guide to a Vector Drawing Program
[さて、]
インクスケープパーフェクトガイドは意外に薄いものでした。
厚さがわかるでしょうか?
web上で見れる英語のマニュアルはファイルシステムなどの詳細なマニュアルでしたが、このインクスケープパーファクトガイドはシステム的なことには触れず、インクスケープを使って絵を描くテクニックを紹介していました。
普段は線や丸や文字を書くくらいしか使っていませんでしたが、これを読んだら少し本格的に絵を描きたいなと思ってしまいます。
参考
[]Guide to a Vector Drawing Program
関連
[]マイチキンハート: ベクター描画できるドローソフトInkscape(インクスケープ)とIllustrator(イラストレータ)
トラックバック
[]PCと映画とテレビと、2nd | Inkscapeパーフェクトガイド
[]
[]
------------


