鶏が先か、卵が先か・・・?
という問題は有名である。
鶏は卵を産む、そして卵からひよこ→鶏に成長→卵をうむ→ひよこ→・・・・・
さて、では鶏と卵はどちらが先なのか・・・?
この問題についに解がでたそうだ。

英国の遺伝子専門家と哲学者、養鶏家の3人によると、
「卵が先」
なのだそうだ。
なぜなら、
『生物が生きている間に遺伝物質が変化することはなく、ニワトリ以外の鳥が途中でニワトリになることはあり得な
い。このためニワトリ以外の鳥が産んだ卵が、突然変異でニワトリの特性を備えた卵になった』
らしい。
いわれてみれば確かにその通り。
どう考えたって、ある日突然エラみたいなものができて水中で呼吸できるようになる・・・・なんてありえない。
あるとすれば、
ずっと水中で生活していた民の子孫なら、何代にもわたれば徐々にエラができてくることもあるかもしれない。
けど、それは突然変異ではないよね・・?
とりあえず、これでひとつ、世界の謎が解決されたわけである。
----広告----------------


