「国際連合は、手回し充電式の100ドルノートPCを世界中の数百万人の学童に支給するプロジェクトを支持した。」
とのこと。
pcが買えない貧困国の子どもたちに、無料で提供できることをめざす。という。

「このマシンに搭載されるプログラムや機能の幅が限られているため、世界の貧しい人々は100ドルの「ガジェット」を欲しがらないだろうと語った。」と、記事にはある。
が、この試みには大賛成。
ただ、
世界の問題というと、コンピュータうんぬんより、
食料だったり、教育だったりと多々あるわけで、
そんなことも 考えんといかんな。
と、思う今日この頃・・・・
関連:
MIT Media Lab:100$ Laptop
MIT Media laboratory
ITmedia 100ドルPCをGoogleが世界に広めたい
------------


